ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月31日

御前山から大岳山、金毘羅尾根で〆る

2010年 12月30日 曇り 

 
本来ならば年末年始の買い出しやら大掃除やらなんやらを可及的速やかに処理しなければならないはずなのに午前8時30分、奥多摩駅に降り立つ。空一面を雲が覆っていて寒い。

念入りにストレッチをして各部を温めたいところだけど寒くてストレッチどころではない。
2XUのロングスリーブに半袖T、ダウンセーターという出で立ちでは寒すぎたな。
ダウンセーターを着たまま青梅街道を奥多摩湖方面へ走る。
境橋手前を左に曲がり舗装路を上っていく。
ポカポカと体が温まってきたのでダウンセーターを脱ぐ。
栃寄の滝を左に見て東屋を過ぎ、御前山山頂を目指す。
   続きを読む


Posted by まこぞっき at 08:56Comments(2)

2010年12月21日

浅間峠



眩い光に包まれてもしやここはお浄土の入り口なのかしら、と、見紛うのであった。そういえば心も澄みきっているようないないような、そんな意識の変化を感じるのであった。

  


Posted by まこぞっき at 23:41Comments(0)

2010年12月20日

梅味

梅干しが好きなのでパワージェルも梅味が好きなんです。



疲労困憊した時だって気力次第で何とかなるんだ!と、いう考えは浅はかだろう。

疲れ果てないようにエナジー補給は早め早め。
ジェル系の補給食は即効性があるからいいね。
でも普段の補給食はバナナとか菓子パンとか。

ジェル系はお金がかかるでなあ。  


Posted by まこぞっき at 22:53Comments(2)

2010年12月19日

アシックス ターサー TS アリビオ 2




脚を引き上げる時の軽さはありがたいけど、いやー、やっぱりランシューだとよくすべるね。

SpEVA使用のタ―サージャパンも試してみたいが、おっと金が無いではないか。  


Posted by まこぞっき at 12:19Comments(0)

2010年12月18日

五日市広場から浅間峠

五日市広場から浅間峠まで走ってきた。
タイムは3時間52分。
目標は3時間30分切りだったんだけどな、醍醐丸からばてちゃった。

持久力の底上げが必要だな。やはり走り込みが必要だ。


                        -軍刀利神社、手前-




ハセツネコース軍刀利神社のきざはし。

この木製の階段を目の当たりにするとうんざりしてしまう。

まるで壁のように私の前に立ちはだかる。  


Posted by まこぞっき at 22:45Comments(2)