2012年01月31日
ランニング記録
1月27日
5キロ ラン。
1月30日
5キロ ラン。
1月31日
15キロ ラン。
1月累計 138キロ。
目標の累計150キロには12キロ及ばず。
※アシックスから3種類のゲルフジが発売されるようです。(確か2月上旬から販売)
GEL-FUJI RACER
GEL-FUJI ATTACK
GEL-FUJI TRAINER
GEL-FUJI TRAINERはゲルフジesそっくりだな。
5キロ ラン。
1月30日
5キロ ラン。
1月31日
15キロ ラン。
1月累計 138キロ。
目標の累計150キロには12キロ及ばず。
※アシックスから3種類のゲルフジが発売されるようです。(確か2月上旬から販売)
GEL-FUJI RACER
GEL-FUJI ATTACK
GEL-FUJI TRAINER
GEL-FUJI TRAINERはゲルフジesそっくりだな。
Posted by まこぞっき at
21:05
│Comments(0)
2012年01月26日
ランニング記録
1月16日
39キロ トレイル。
1月20日
13キロ ラン。
1月26日
13キロ ラン。
1月累計 113キロ。
走った後の食事は何を食べても美味しくてつい食べすぎてしまいます。
ゆえに体重はあまり減らないな。
39キロ トレイル。
1月20日
13キロ ラン。
1月26日
13キロ ラン。
1月累計 113キロ。
走った後の食事は何を食べても美味しくてつい食べすぎてしまいます。
ゆえに体重はあまり減らないな。
Posted by まこぞっき at
19:40
│Comments(2)
2012年01月23日
奥多摩の雪
1月22日(日) 都民の森から風張峠そして浅間尾根。
この日、奥多摩周遊道路は都民の森から先は通行止め。



浅間尾根はこんな感じ。
今晩から関東地方にも強い寒気が押し寄せてくる様なので更に深く積もる事でしょう。
楽しみだ。
この日、奥多摩周遊道路は都民の森から先は通行止め。
浅間尾根はこんな感じ。
今晩から関東地方にも強い寒気が押し寄せてくる様なので更に深く積もる事でしょう。
楽しみだ。
Posted by まこぞっき at
22:27
│Comments(0)
2012年01月16日
雲取山 石尾根ピストン
2012年 1月14日 雲取山
以前から構想していた石尾根往復ランに挑戦してみた。
石尾根ピストンがとてもきついコースだという事は重々承知していたつもりだったけど自分が想像していた以上にきつくて何度も心が折れそうになった。
ヤマレコの記録を見たら、累積標高は3203メートル、距離は39.33キロ。きついはずです。
続きを読む
以前から構想していた石尾根往復ランに挑戦してみた。
石尾根ピストンがとてもきついコースだという事は重々承知していたつもりだったけど自分が想像していた以上にきつくて何度も心が折れそうになった。
ヤマレコの記録を見たら、累積標高は3203メートル、距離は39.33キロ。きついはずです。
続きを読む
Posted by まこぞっき at
20:00
│Comments(5)
2012年01月12日
ランニング記録
1月6日
13キロラン。
1月9日
5キロラン。
1月12日
5キロラン。
1月累計 48キロ。
現在の体重は67キロ(ろくじゅうななキロ!)正月太りは否めません。
ベスト体重が61~62キロだったけど、筋肉量も増えてきているので63キロ位がベストでしょう。
体脂肪率は10~12%位に押さえておきたい。
13キロラン。
1月9日
5キロラン。
1月12日
5キロラン。
1月累計 48キロ。
現在の体重は67キロ(ろくじゅうななキロ!)正月太りは否めません。
ベスト体重が61~62キロだったけど、筋肉量も増えてきているので63キロ位がベストでしょう。
体脂肪率は10~12%位に押さえておきたい。
Posted by まこぞっき at
22:08
│Comments(0)
2012年01月04日
走ってみた
大晦日から正月にかけてだらだらと過ごす。
寝正月というやつです。
なまりきった体に喝を入れるべく、今日は少なくとも2時間は走りたかったけど1時間40分走ってギブ。
これではLSDにならないな。
1月3日
10キロ ラン。
1月4日
15キロ ラン。
1月累計 25キロ。
1月は累計で150キロは走りたい。
今年のエントリー予定。
4月 ハセツネ30K
10月 日本山岳耐久レース(ハセツネ)
11月 陣馬山トレイルレース
河口湖マラソン(27キロ)
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by まこぞっき at
18:47
│Comments(5)