2012年03月06日
和田小屋 炙り油揚げ
和田小屋にて、

スキーの師匠、ひげ親父さんにごちそうになりました。
炙った油揚げも鶏皮の唐揚げもイカげその唐揚げもビールもワインもそれはもう涙が出そうなほど美味しくて、これらを食べるためだけにかぐらスキー場へ足を運びたくなるくらいです。
スキーの師匠、ひげ親父さんにごちそうになりました。
炙った油揚げも鶏皮の唐揚げもイカげその唐揚げもビールもワインもそれはもう涙が出そうなほど美味しくて、これらを食べるためだけにかぐらスキー場へ足を運びたくなるくらいです。
Posted by まこぞっき at 21:24│Comments(2)
│山食
この記事へのコメント
あと一切れしかないけど、この厚揚げのように厚い油揚げは栃尾の油揚げですかね?
これ美味しいんですよね~、また栃尾まで行ってできたてを地酒といっしょに食べたくなりました。
これ美味しいんですよね~、また栃尾まで行ってできたてを地酒といっしょに食べたくなりました。
Posted by IK at 2012年03月07日 07:25
>IK様
こんばんは。
どうやらそのようですね、栃尾の油揚げ。
私は知りませんでしたが栃尾の油揚げって有名なんですね。
揚げたてはさぞ美味しいのでしょね~、地酒のあてに栃尾の油揚げ。
あぁ、揚げたてを食べてみたい!!
こんばんは。
どうやらそのようですね、栃尾の油揚げ。
私は知りませんでしたが栃尾の油揚げって有名なんですね。
揚げたてはさぞ美味しいのでしょね~、地酒のあてに栃尾の油揚げ。
あぁ、揚げたてを食べてみたい!!
Posted by まこぞっき
at 2012年03月07日 20:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。