2009年10月28日
鍋の季節
鍋の季節だと皆が言っている。便乗して私も「おでんの季節だ」と言いたくなった。


出汁は鰹節と昆布、干し椎茸の戻し汁。
具は大根、牛すじ(よい出汁が出る!)、ちくわぶ、厚揚げ、・・・etc
この日はすごく寒くて、ほくほくとした馬鈴薯がいちばんおいしかったなあ。
出汁は鰹節と昆布、干し椎茸の戻し汁。
具は大根、牛すじ(よい出汁が出る!)、ちくわぶ、厚揚げ、・・・etc
この日はすごく寒くて、ほくほくとした馬鈴薯がいちばんおいしかったなあ。
Posted by まこぞっき at 23:15│Comments(3)
│山食
この記事へのコメント
ぐはぁ、こんな夜中に見るんじゃなかった(^^;
前回テン泊した時に持ち帰りになったレトルトおでんが冷蔵庫にあるんですがね、、、
これはお山か、公園で食べるヤツだからね、、、
我慢しなくちゃね、、、グスッ
前回テン泊した時に持ち帰りになったレトルトおでんが冷蔵庫にあるんですがね、、、
これはお山か、公園で食べるヤツだからね、、、
我慢しなくちゃね、、、グスッ
Posted by らんど
at 2009年10月29日 01:08

うまそうぅ。。。いったいだれが仕込んでくるんですか。。。ご自身ですか?
oota(^^ゞ
oota(^^ゞ
Posted by oota at 2009年10月29日 10:09
>らんど様
お疲れ様でございます。
こんなに遅くまで、お仕事でしょうか、それとも・・・
カメラはあきらめておでん鍋とかにしませんか。
鍋の中で仕切りの付いているやつ、雰囲気出ますよー
>oota様
仕込むのは私です。
出汁をとって煮込むだけですから簡単ですよ、
工場長さんの言い方をまねればまさに「オトコメシ魂」全開の一品。
よろしければootaさんもぜひお好きな具で試してみてください。
お疲れ様でございます。
こんなに遅くまで、お仕事でしょうか、それとも・・・
カメラはあきらめておでん鍋とかにしませんか。
鍋の中で仕切りの付いているやつ、雰囲気出ますよー
>oota様
仕込むのは私です。
出汁をとって煮込むだけですから簡単ですよ、
工場長さんの言い方をまねればまさに「オトコメシ魂」全開の一品。
よろしければootaさんもぜひお好きな具で試してみてください。
Posted by まこぞっき
at 2009年10月29日 20:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。