2009年12月12日
アウトドアイーティング、鍋
師走、恒例となった秋川河川敷での鍋会。MTBライド後の鍋会。
豚肩ロース、白菜、春菊、葱、里芋、油揚げ(これが美味い!)の塩ちゃんこ鍋。
箸を握りしめて鍋の前、地べたに座り込んで鍋をつつく。一心不乱にせっせと食べる。
鍋、酒、鍋、酒の波状攻撃。美味い鍋と美味い酒で腰が砕ける。昼間の酒は効くのです。
Posted by まこぞっき at 22:27│Comments(7)
│山食
この記事へのコメント
おお! もしや、今年もいぬくんに、芋を!
Posted by いまるぷ at 2009年12月12日 22:49
>いまるぷ様
な、なんと!なぜそれを御存じなのですか!
な、なんと!なぜそれを御存じなのですか!
Posted by まこぞっき
at 2009年12月12日 22:59

湯気がモワンモワンでおいしそうですな~
私には、葱と油揚げを! ツミレだか肉団子だかに見えるものも1つ入れてくだされば、もう十分です。 あっ、やっぱ肩ロースも^^
私には、葱と油揚げを! ツミレだか肉団子だかに見えるものも1つ入れてくだされば、もう十分です。 あっ、やっぱ肩ロースも^^
Posted by らんど
at 2009年12月12日 23:02

うわぁ! 河原で鍋ですか! 旨そう~
最初、ビールでその後・・・日本酒でしょうか?
外で食べると旨さ倍増ですよね!
私は・・・・白菜と里芋を戴ければ満足です(笑)
最初、ビールでその後・・・日本酒でしょうか?
外で食べると旨さ倍増ですよね!
私は・・・・白菜と里芋を戴ければ満足です(笑)
Posted by チャイ at 2009年12月13日 08:35
>フードファイターらんど様
さすが目ざとい!
鶏の肉団子も入っておりました。
肩ロースからしみ出た脂でコクのある汁でございました。
最後はうどんで〆ました。うまうま。
>チャイ様
トロトロに煮えた白菜(白い部分)が美味くて・・・
最初ビールで後、赤ワインでした。
この時季、外で食べる鍋は最高ーでした。
※チャイさんでしたら鍋よりもやきやきなのでしょうか。
さすが目ざとい!
鶏の肉団子も入っておりました。
肩ロースからしみ出た脂でコクのある汁でございました。
最後はうどんで〆ました。うまうま。
>チャイ様
トロトロに煮えた白菜(白い部分)が美味くて・・・
最初ビールで後、赤ワインでした。
この時季、外で食べる鍋は最高ーでした。
※チャイさんでしたら鍋よりもやきやきなのでしょうか。
Posted by まこぞっき at 2009年12月13日 18:25
お~、M五日市駅の下のバーベキュー場ですね。
僕も数年前にK尾根を下った後BBQをやったことがあります。あそこは何でもそろっているし駅も近いしで良い場所ですよね~。
来週「アウトドアイーティング鍋」の予定です。
僕も数年前にK尾根を下った後BBQをやったことがあります。あそこは何でもそろっているし駅も近いしで良い場所ですよね~。
来週「アウトドアイーティング鍋」の予定です。
Posted by IK at 2009年12月13日 20:12
>IK様
IKさんこんばんは。
来週は鍋ですかー、いいですねー、ライドの後でですか?とにかく鍋の季節ですよねー。
MTBライドの後の鍋&酒は格別ですね。
それに「あのコーナーはやばかった」「あの階段はやばかった」等、ライドの反省?も良い肴になりますし・・・
※この場所はM五日市駅に近いし、冬は人がいないしでとても良い場所です、夏は人、人、人でうんざりですが(笑)
IKさんこんばんは。
来週は鍋ですかー、いいですねー、ライドの後でですか?とにかく鍋の季節ですよねー。
MTBライドの後の鍋&酒は格別ですね。
それに「あのコーナーはやばかった」「あの階段はやばかった」等、ライドの反省?も良い肴になりますし・・・
※この場所はM五日市駅に近いし、冬は人がいないしでとても良い場所です、夏は人、人、人でうんざりですが(笑)
Posted by まこぞっき at 2009年12月14日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。