2009年12月15日
金毘羅尾根
2009年 12月13日 金毘羅尾根
午前6時20分、自宅を出ると夜明け前のうすぐら闇、寒々とした感じ。
暖冬とはいえ朝の冷え込みはこたえる。
西武線に揺られて拝島駅、青梅線に乗り換えて御岳駅で下車。
御岳駅、トレラン風の人達で大混雑。
トレランブームもここまで来たかと驚くが、いくらなんでもこれはおかしいと思って近くにいた人に訳を聞いてみると今日は御岳山岳マラソンの日だという。
まったくもって知らなかった。
御岳駅を出て自走でケーブルカー乗り場を目指し走る。
ただし走るといっても歩くスピード
ケーブルカー乗り場に到着したのが午前9時。
ケーブルカー乗り場が御岳山岳マラソンのスタート地点のようだ。
スタート時間は9時半だという。
30分あれば山頂まで行ける、それならば選手の皆さんに迷惑はかかからないとふんで山頂まで走る事にする。
いきなり始まる急勾配の坂がきつい。
樹々の間から陽の光が差す。
美しいな、と、思いながら喘ぐ。
ザックが肩に食いこんできりきりと痛い。
2ℓの水と防寒着、アンパン、チョコレート、バナナが2本入っている。
トレランザックに詰めすぎたな。
ぎっしりと詰まった重いザックを背負い山頂を目指す。
山頂(側道の終わり)には9時27分に到着。
ここから日の出山を目指す。
宿坊の脇を抜けてトレイルに入る。
ゆるやかな基調の道を行き、日の出山山頂直下のきついきざはしを登りきり日の出山山頂。
山頂のあずま屋でチョコレートとバナナを食べて少しまったり。
10時丁度、金毘羅尾根へ入る。
下り基調の金毘羅尾根、登り返しも所々あるが走りきるのが今日の目標。
しかし所々で歩いてしまう。
麓へ降りたのが11時。
秋川街道沿いのいなげやでビールとトンカツソース(ブルドック)、ロールパンを買う。
うめやでメンチカツを4個買って秋川河川敷でメンチカツサンドを作ってビールでひとり乾杯。
お疲れさまでした。
午前6時20分、自宅を出ると夜明け前のうすぐら闇、寒々とした感じ。
暖冬とはいえ朝の冷え込みはこたえる。
西武線に揺られて拝島駅、青梅線に乗り換えて御岳駅で下車。
御岳駅、トレラン風の人達で大混雑。
トレランブームもここまで来たかと驚くが、いくらなんでもこれはおかしいと思って近くにいた人に訳を聞いてみると今日は御岳山岳マラソンの日だという。
まったくもって知らなかった。
御岳駅を出て自走でケーブルカー乗り場を目指し走る。
ただし走るといっても歩くスピード
ケーブルカー乗り場に到着したのが午前9時。
ケーブルカー乗り場が御岳山岳マラソンのスタート地点のようだ。
スタート時間は9時半だという。
30分あれば山頂まで行ける、それならば選手の皆さんに迷惑はかかからないとふんで山頂まで走る事にする。
いきなり始まる急勾配の坂がきつい。
樹々の間から陽の光が差す。
美しいな、と、思いながら喘ぐ。
ザックが肩に食いこんできりきりと痛い。
2ℓの水と防寒着、アンパン、チョコレート、バナナが2本入っている。
トレランザックに詰めすぎたな。
ぎっしりと詰まった重いザックを背負い山頂を目指す。
山頂(側道の終わり)には9時27分に到着。
ここから日の出山を目指す。
宿坊の脇を抜けてトレイルに入る。
ゆるやかな基調の道を行き、日の出山山頂直下のきついきざはしを登りきり日の出山山頂。
山頂のあずま屋でチョコレートとバナナを食べて少しまったり。
10時丁度、金毘羅尾根へ入る。
下り基調の金毘羅尾根、登り返しも所々あるが走りきるのが今日の目標。
しかし所々で歩いてしまう。
麓へ降りたのが11時。
秋川街道沿いのいなげやでビールとトンカツソース(ブルドック)、ロールパンを買う。
うめやでメンチカツを4個買って秋川河川敷でメンチカツサンドを作ってビールでひとり乾杯。
お疲れさまでした。
Posted by まこぞっき at 21:07│Comments(2)
│奥多摩
この記事へのコメント
やはり、尾根を走った後はメンチカツでありますか。
しかもサンドになさってとは、おそれいります。
少し気になるのは、千切りキャペツはいかがなさいましたか?
わずかでも入手できてコッペパンに挟めれば、味わいはまた空高く...。
いなげやのカット野菜という手もありそうで、何もそこまでしなくても、とも。
ああ。揚げ物と千切りキャベツの相性について、考え込んでしまいます。
しかもサンドになさってとは、おそれいります。
少し気になるのは、千切りキャペツはいかがなさいましたか?
わずかでも入手できてコッペパンに挟めれば、味わいはまた空高く...。
いなげやのカット野菜という手もありそうで、何もそこまでしなくても、とも。
ああ。揚げ物と千切りキャベツの相性について、考え込んでしまいます。
Posted by いまるぷ at 2009年12月16日 15:04
>いまるぷ様
はじめに謝らなければなりません。
キャベツの千切り、入れておりませんでした。
パン粉をまぶした揚げ物に、キャベツの千切りは切っても切り離せない仲だというのに・・・
具材はメンチのみ、潔いというよりも、
小生、ただの偏食家でございます。
今考えればキャベツの千切り、いなげやのカット野菜、あぁその手があったかー、
と、反省しております。くー!
はじめに謝らなければなりません。
キャベツの千切り、入れておりませんでした。
パン粉をまぶした揚げ物に、キャベツの千切りは切っても切り離せない仲だというのに・・・
具材はメンチのみ、潔いというよりも、
小生、ただの偏食家でございます。
今考えればキャベツの千切り、いなげやのカット野菜、あぁその手があったかー、
と、反省しております。くー!
Posted by まこぞっき at 2009年12月17日 06:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。